セリカの武器錬成が追加されましたね。セリカは今のままでも十分強いですが、錬成でどう強くなるのかを見ていきたいと思います。
また、錬成するか今のまま使うかについてもみていきます。
私の手持ちのセリカは、今こんな感じです。
星5 1凸 攻撃上げ守備下げ
武器 ライナロック
補助スキル 引き寄せ
奥義 凶星
HP 40
攻撃 50
速さ 33
守備 19
魔防 22
A 遠距離防御3
B 回復3
C 守備の紋章3
限界突破すると個体値が分かりにくいですよね。いつかのアップデートで何か個体値が分かるような機能が追加されてほしいですね。
では、セリカの錬成を見ていきましょう。
錬成の効果は?
今回の錬成でライナロックに攻撃速さの覚醒3の効果が追加されます。これによってHPが80%以下の時に攻撃と速さが+7ずつされます。
ライナロックのダメージだけだと攻撃速さの大覚醒が発動できませんが、遠距離武器の相手を攻撃すると1度の攻撃でスキルの発動圏内まで体力を減らせそうですね。
遠距離防御ではなく獅子奮迅3だと1度の攻撃で錬成の効果が発動できるので、錬成する場合はAスキルは獅子奮迅のほうがいいかもしれません。
そうするとBスキルは攻め立てがよさそうですね。ライナロックと獅子奮迅の自爆ダメージで攻め立ても発動できるようになります。
セリカと一緒に新武器と錬成が追加されたオーディンを一緒に使うとよりセリカが強力になります。オーディンの新武器を錬成すると攻撃速さの連携3の効果が追加されます。
オーディンでセリカを引き寄せると二人とも攻撃と速さが+6されます。連携のバフは鼓舞と同じように強化されます。なのでセリカの攻撃速さの大覚醒の効果と重複させることができます。
合わせると攻撃と速さを+13できます。私のセリカの場合だと攻撃63、速さ46です。インフレが進みますね。
錬成したオーディンについてはこちら↓↓↓
私は錬成しませんでした
攻撃速さの大覚醒というものすごく強いスキルが錬成で使えるようになりますが、私は錬成しませんでした。
というのもセリカの場合、錬成しなくても強いのでこのまま使うことにしました。
私は杖を一緒に連れていくことが多いので、セリカを回復させながら使っているんですよね。合わせてBスキルに回復もつけています。なのでセリカの体力を100%にできることが多いです。
それなら今のままでもいいかな、という結論になりました。
あなたが杖を連れていかないタイプならは今回の錬成するのはいいと思いますが、杖を編成に入れることが多いタイプなら錬成しなくてもいいと思います。
雫がもっとたくさん手に入ればポンポン錬成したいのですが今のところ専用武器の錬成は厳選していかないと厳しいですよね。
まとめ
今回の新武器と武器錬成はどれも魅力的でしたが、私はオーディンだけ錬成しました。
いままであまり使えていなかったキャラを強化したかったので、錬成しなくても強いセリカとセルジュの錬成はしませんでした。
セリカの錬成に迷っていたら参考にしてみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
関連記事