今回の戦禍の連戦ではエスリンを受け取ることができます。杖使いが配布されるのは大英雄戦も含めて初めてですね。。2万ポイントでもらうことができるのでぜひゲットしておきたいですね。
それではエスリンの紹介をしていきたいと思います。
ステータスはこんな感じです。
星5 無凸
武器 フィアー+
補助スキル リブロ―+
奥義 天照
HP 38
攻撃 40
速さ 34
守備 26
魔防 20
A 速さ守備の絆3
B ご奉仕の喜び3
C なし
いじるところがないスキル構成
まだSPがたまっていないのでCスキルは空欄のままです。継承される候補はギュンターから騎刃の鼓舞かナンナから守備の大紋章をつけようかと考えています。ただ、余っているナンナがいないのでしばらく空欄のままになりそうです。
私は杖キャラを引くと全員にリフからご奉仕の喜びと天照を継承させています。神罰の杖や幻惑の杖を持っているキャラにも使うかどうかは別としてとりあえず継承させています。ですがエスリンの場合最初からどちらも持っているのでいじるところがないんです。
あとはSPがたまり次第フィアー+を幻惑の杖錬成して完成です。かなりお手軽に使えるキャラですね。
アサマよりも堅い杖
守備が高い杖といえばアサマですがアサマは速さが低いので追撃されやすいです。一方でエスリンは守備は26と杖にしては高め、そして速さが34あります。これだけの速さがあるとある程度の追撃は防げます。
それを考えるとエスリンの方が追撃されない分、アサマよりも落とされにくいかもしれません。加えてAスキルの速さ守備の絆3があるので誰か他のキャラを隣に置いてあげると速さ39、守備31です。
ここまでくると、攻撃と速さが高いリョウマやターナのようなキャラからも追撃されなくなります。なのでエスリンは対物理の打たれ強さでは杖キャラの中でトップクラスだと思います。
エスリンをさらにカチカチに
ここからさらにエスリンの耐久力を上げることもできます。まずは伝承アイクの守備の指揮です伝承アイクが歩行キャラでエスリンは騎馬キャラです。残りの2枠を騎馬キャラにさえしなければ守備の指揮の効果を発動できるので編成が組みやすくなります。
またキュアンの速さ守備の応援+とも相性がいいです。キュアンの応援とエスリンの絆の効果を合わせると速さと守備が11ずつあがります。なので速さが45、守備が37です。とても杖とは思えない守備の高さですね。
原作でキュアンとエスリンは夫婦になるそうですが、この相性の良さは狙ったんですかね。聖戦の系譜、トラキアともに未プレイなんですがやりたくなってきます。理不尽、初見殺しという噂を聞くのでなかなか手が出せていないんですけどね・・・。
聖戦の系譜
トラキア
まとめ
杖では珍しい守備が高いタイプのキャラが配布されましたね。戦禍の連戦で2万ポイント獲得すると受け取ることが出来るので入手しておきたいキャラです。
守備が高いとおまかせで使いやすいのでこれからエスリンを使い倒していこうと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
関連記事