新しく追加されたシルヴィア、キュアン、レヴィンの中から私はキュアンを引くことができました。キュアンは空いてるスキルを埋めるだけで立ち回れる使いやすいキャラです。
戦禍の連戦でも使っているので紹介したいと思います。剣相手にはほぼ無傷いるくらい安定感があるキャラです。
キュアンのステータスはこんな感じです。
星5 無凸 魔防上げ速さ下げ
武器 ゲイボルグ
補助スキル 速さ守備の応援+
奥義 竜裂
HP 44
攻撃 53
速さ 26
守備 31
魔防 19
A 飛燕金剛の構え2
B 剣殺し2
C 攻撃の大紋章2
見えない強化が強い
キュアンは専用武器でゲイボルグを持っています。ゲイボルグの効果は敵が飛行以外なら戦闘中にキュアンの攻撃と守備が+5されます。これの強いところは自分から攻撃しても、敵から攻撃されたときも発動するところです。
そのかわりに兵種制限がありますが、あまり気にならないかなと思います。キュアンと同じ青ではフロリーナやターナ、カチュア、エスト・・・。とたくさんいますが、赤の飛行キャラはシーダやパオラ、伝承リョウマ、飛行オリヴィエ、正月カミラ、と全部でこれくらいだと思います。
マムクートのチキはキュアンで相手をするのは無理なので、今は水着チキは抜きにします。まだいたかもしれませんが槍に比べて剣の飛行は極端に少ないのでゲイボルグの兵種制限もほとんどないものと考えていいと思います。
さらに攻撃されたときにはAスキルの飛燕金剛の構え2の効果で速さと守備が+4ずつされます。ゲイボルグの効果と合わせると守備が+9されて40まで上がります。エスリンとキュアンは夫婦そろって守備が高いですね。
エスリンについてはこちらから↓↓↓
空いてるスキルを埋めるだけ
キュアンはBスキルは何も持っていないので、空いていたBスキルに星4アベルから剣殺し2を継承させました。これで下がった速さを無視して剣相手に追撃できるのでだいぶ使いやすくなりました。
相手が飛行じゃなければキュアンの攻撃はゲイボルグの効果で+5されるので、取りこぼしも少ないです。有利属性相手に追撃してもHPを2とか3だけ残して倒しきれないということもあると思いますが、キュアンの場合はそれが少なく感じました。
奥義は竜裂なので1度の戦闘では発動しませんが、剣相手にはけっこうな割合で倒しきってくれます。少しだけ残して倒しきれないと待ち伏せにつかまってしまうこともありますが、今のところそういったことがないので使い勝手がいいです。
強化された応援スキル
速さ守備の応援+が追加されましたね。今までの2種応援は+3の強化でしたが、新しく追加された2種応援+は強化の値が+6です。普通の応援スキルがいらなくなっちゃいましたね。
今開催されている戦禍の連戦では、シグルド、キュアン、ディアドラ、エスリンで周回しています。速さ守備の応援+をシグルドにかけると近距離防御も合わさって受け性能が格段に上がります。ディアドラに使うと低い速さと守備が補えるので追撃されにくくなるので、物理からの攻撃を耐えられる場面が増えました。
攻撃の大紋章も持っているのでサポートキャラとしても優秀です。
でも、私は応援スキルは闘技場の査定目的以外ではあまり使わないので応援スキルの強化にはあまり喜べませんでした。
引き寄せや引き戻しなどの移動スキルをよく使うのでこっちが強化されると大喜びすると思います。応援内蔵の移動スキルとかでもいいので闘技場の査定が上がる移動スキルが欲しいですね。
まとめ
最近はスキル継承をほとんどしなくても使いやすいキャラが増えましたよね。空いているところに何か適当なスキルを埋めるだけで完成するようになりました。いいような悪いような微妙な心境です。
個人的には応援スキルの強化もいいけど移動スキルも強化して!、と思いました。ただ移動付るの強化版は今のところ伝承ルキナだけが持っているスキルです。おまけに専用スキルになっているので移動スキルの強化は遠そうですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。