大英雄戦マークスにもアビサルが追加されたので、攻略のポイントを記事にしていきます。
まずは、動画から。
今回の編成
剣ラインハルト 星5 無凸
武器 マスターソード
補助スキル 引き戻し
奥義 月虹
HP 43
攻撃 48
速さ 18
守備 28
魔防 28
A 鬼神の一撃3
B 待ち伏せ3
C 攻撃守備の紋章2
聖印 攻撃2
ラインハルト 星5 1凸
武器 ダイムサンダ
補助スキル 引き寄せ
奥義 月光
HP 39
攻撃 45
速さ 15
守備 27
魔防 25
A 鬼神の一撃3
B 剣殺し1
C 死の吐息3
聖印 攻撃3
正月アクア 星5 無凸
武器 深緑の斧
補助スキル 歌う
奥義 月虹
HP 33
攻撃 41
速さ 35
守備 22
魔防 29
A 獅子奮迅2
B 救援の行路3
C 攻撃の紋章3
聖印 魔防の某策1
オリヴィエ 星4 8凸
武器 旭日の剣
補助スキル 踊る
奥義 月虹
HP 38
攻撃 40
速さ 29
守備 29
魔防 23
A 守備2
B 救援の行路3
C なし
聖印 なし
マークスを一撃で倒す
騎馬キャラは移動が速いので、できるだけ早く倒したかったので、今回はマークスから倒していきました。
そのために必要だったのが、ラインハルトに剣殺し1と攻撃3の聖印をつけることと、正月アクアに魔防の某策1をつけてマークスの魔防を下げることでした。
正月アクアの魔防の某策を発動させるために魔防が31以上ないといけなかったので、獅子奮迅2で魔防を31まで上げました。これでマークスの魔防を3下げることができるので、ラインハルトで1度の攻撃で倒し切ることができました。
マークスのアビサルのマップでは、マークスとグリーンナイトの2体とも恐慌の奇策を使ってくるので、オリヴィエの攻撃の鼓舞は外しました。
攻撃の鼓舞をつけたままだと、位置的にラインハルトにバフがかかってしまうので恐慌の奇策で反転してしまって、正月アクアで魔防を下げてもマークスを倒せませんでした。
なので今回はオリヴィエのCスキルと聖印は空欄です。
オリヴィエと正月アクアで攻撃をサポートしなくても、再行動するだけで十分間に合いました。
2距離の敵は剣ラインハルト
グリーンマージ、グリーンナイト、シスターの3体は剣ラインハルトで倒します。
グリーンマージとグリーンナイトは有利属性ということもあって、1撃で倒せました。アビサルなので厳しいかなと思いましたが、意外と倒せてしまったので安心しました。
ただ、シスターを倒すには少し攻撃力が足りなかったので、聖印に攻撃2をつけて補強しました。
アビサルでは特に無属性に手を焼くことが多い気がします。
まとめ
剣ラインハルトはあまり使っていなかったので、ガチャで引いたころに少し継承したままの状態です。引き戻しをつけたのと奥義を月虹に変えただけで、死の吐息すらつけてませんでした。
マークスのマップはルナティックやインファナルのときは、結構苦労してクリアしたような気がしたのですが、今回は意外とあっさりクリアできた印象です。
私は昨日のミシェイルのマップの方が苦労しました。
そういえば、竜殺しのスキルもありませんが杖殺しもまだありませんよね。杖殺しが追加されたとしても使う場面がどれくらいあるのかは疑問ですが、いまだに追加されないのは不思議ですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
関連記事