縛鎖の闘技場に出てくる10凸の総選挙ヘクトルと伝承チキの対策に星4のリベラを育てたので紹介します。
星5にしなくても十分戦えました。
リベラのスキル構成
星4 HP下げ魔防上げ
武器 ハンマー
補助スキル 入れ替え
奥義 凶星
HP 34
攻撃 41
速さ 30
守備 25
魔防 29
A 相性激化2
B 切り返し1
C 攻撃魔防の大紋章2
ステータスの配分がいい
総選挙ヘクトルと伝承チキの対策にリベラが適しているのは、守備も魔防もそこそこあるからです。
他の星4の斧キャラだと、ベルカやギュンター、フレデリクなどがいますがどのキャラも守備が高くて魔防が低いんですよね。総選挙ヘクトルなどの物理キャラを相手にするときはいいんですけど、マムクートの相手をするのは相性激化していたとしても頼りないです。
ですが、リベラは守備25、魔防29あります。守備はちょっと低めですが相性激化でカバーできる数値です。
能力値合計が高い
リベラは緑の星4排出キャラの中でもトップクラスに能力値合計が高いです。リベラの能力値合計は164(星5の場合)です。
なので、ステータス配分は平たんですが弱点が少ないのがいいところです。こういうタイプは相性激化すると強いです。
倭棍は捨てる
リベラの初期装備は倭棍ですが、ハンマーに持ち替えました。倭棍はリベラしかもっていない武器ですが、総選挙ヘクトルや伝承チキの対策をするには攻撃力が足りません。
はじめは、深緑の斧を継承して使っていました。でも、10凸が相手だと追撃しても一撃では倒せないことが多かったので相性激化2+ハンマーにしました。
深緑の斧で総選挙ヘクトルと伝承チキの体力を半分も削れないときは驚きました。ほんとふざけたステータスしてますよね。
まとめ
リベラのスキル構成はありきたりですが、相性激化に向いているステータス配分をしています。
まだリベラを使っていない方は試してみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
関連記事